ゆるぷれす餃子を食べたら広大な公園で運動だ!@宇都宮 八幡山公園 宇都宮市の中心街から北に行った所にある小高い丘の広大な公園。関東の山系を見渡せる宇都宮タワーの展望台、競輪場、ゴーカート、巨大滑り台、アスレチック、吊橋、小さな動物園など、盛り沢山な市街地のオアシス。2023.08.02ゆるぷれす
ゆるしょく24h無人ホルモン直売所 どんなとこ?買い方?@日光市 無人店舗での冷凍ホルモン、肉類の販売。購入方法は商品を冷凍庫から取り出し、代金を現金でお賽銭箱に入れます。全国展開しており、種類が豊富で基本千円均一。タレも販売しています。ラベルを十枚貼ると商品を1個もらえるシートもあります。2023.07.19ゆるしょくゆるぷれす
ゆるぐるめこんにゃくの御膳 スイーツ ショコラ 食られる土?@栃木県鹿沼市 屋台のまち中央公園内、おこんにゃく茶屋にて名物鹿沼こんにゃくをいろんな調理法で味わえる「おこんにゃく御膳」を頂きました。また観光物産館では食べられる土「鹿沼土」が販売されています。2023.07.17ゆるぐるめゆるしょくゆるぷれす
ゆるしょく無人たまご販売所 青い殻 烏骨鶏@鬼怒川温泉 根岸養鶏所 餃子やホルモンなど無人販売所が増えてきましたが養鶏所直営の新鮮栄養たまごの販売所もあります。烏骨鶏や青い殻のたまごなど、6個入り1000円と高価ですが、スーパーの方が不自然な安さで闇があります。栃木県日光市鬼怒川温泉エリアの東武ワールドスクエアの隣に根岸養鶏所という無人たまご販売所があります。味玉で試食も可能。2023.07.14ゆるしょくゆるぷれす
ゆるぷれす最強健康ランド – ジム 岩盤浴 焼肉@栃木県足利市 足利健康ランドはトレーニングジム、ひとり焼肉、ステージカラオケができて深夜割増料金を払えば朝まで居れる入浴施設。その他、岩盤浴、塩サウナ、高温サウナ、温泉(輸送)、リラクゼーション、コミック、ゲームセンター、キッズコーナー、石窯ピザ、など盛り沢山で最強健康ランド。これだけ揃っている施設は全国的にも珍しいでは。2023.05.15ゆるぷれす
ゆるたび郷土料理と歴史巡りと岩盤浴@福島県いわき駅周辺 都心から常磐線で一発で行ける福島県いわき市。周辺にはハワイアンズなど温泉リゾートがありますが、いわき駅周辺だけでも、カラオケ、グルメ、名所めぐり、更に岩盤浴、大浴場付きビジネスホテルもあり、ぷらっと一人旅やリモートワークに最適ではないでしょうか?2023.04.24ゆるたび
ゆるぐるめ鯛塩そばと鯛茶漬けを頂く!@トナリエ宇都宮 鯛塩そば 灯花 宇都宮駅西口とペデストリアンデッキ直結で内部改装工事中のトナリエ宇都宮の1階に栃木県初進出で入店した「鯛塩そば 灯花 トナリエ宇都宮店」で鯛塩そばと鯛茶漬けを頂きました。2023.01.02ゆるぐるめゆるぷれす
ゆるぐるめ進化した餃子専門店@宇都宮テラス 宇都宮みんみん 宮みらい店 宇都宮テラス2階テナントに宇都宮餃子の大人気の名店「みんみん」が入店!タッチパネル注文、自動精算など、他の店舗とは全く装いが違う餃子専門店です!2022.12.09ゆるぐるめ
ゆるぐるめ滝と渓谷と鮎の塩焼き@龍王峡 めし処 龍王 栃木県日光市の鬼怒川温泉と川治温泉の間にある鬼怒川渓谷。迫力ある滝と渓谷を遊歩道から間近に眺める事ができ、立ち並ぶ飲食店で鮎や岩魚の塩焼きを味わえる。2022.12.03ゆるぐるめゆるたび
ゆるぐるめ紅葉、温泉、足湯、ダムカレー…秋の満腹@湯西川温泉駅 温泉、足湯、岩盤浴、食事、お土産、ダムカレー、紅葉、水陸両用バスツアー、トンネル内のホーム、駅の中だけで楽しみがいっぱい!道の駅&観光案内所&湯西川温泉駅2022.11.14ゆるぐるめゆるたびゆるぷれす
ゆるぷれす宇都宮テラスは宇都宮を照らすのか?@宇都宮駅東口 2022年8月26日 路面電車「LRT(ライトレール)」開業に先駆け開発が進む宇都宮東口にて商業施設「宇都宮テラス」がオープン。どんなテナントが入っているのか各階毎に紹介。2022.09.20ゆるぷれす